ヨガインストラクター養成講座

Wave Yoga × Dou Yoga 主催

300時間ヨガインストラクター養成講座開催!!
全米ヨガアライアンス認定 RYT300

(RYT200+RYT300=RYT500となります)


2022年2月26日スタート!!

座学:毎週土曜19:00〜22:00

実技:Wave Yoga 東京、大阪、6、7月頃開催予定

2年をかけてゆっくり取ってコースです。

オンラインは、録画受講も可能

お気軽にお問合せくださいね。


説明会開催!

2022年2月12日18:30〜19:30

ご予約はこちら

説明会に参加できない方は、録画をお見せすることができますので、こちらもお気軽にお問合せくださいね。


ヨガインストラクター養成講座、過去情報

○Wave Yoga × Dou Yoga in Osaka
○全米ヨガアライアンス認定資格
○200時間ヨガインストラクター養成講座

主催: Wave Yoga & Dou Yoga 
講師: NAMI(Wave Yoga) & YUUKI(Dou Yoga) &ゲスト講師陣
日時:
     (A) 2018年10月~2019年3月までの火&水クラス      NAMI担当 特定の火曜9:00~16:30 水曜9:00~16:30     YUUKIクラス(2月予定)

     (B) 2018年10月~2019年3月までの土&日クラス     NAMI担当 特定の土曜10:30~18:30 日曜10:45~17:15      YUUKIクラス(2月予定)


場所: Wave Yoga studio 大阪 大阪市阿倍野区昭和町1-21-25 有美ビル3階

連絡先: waveyoga.osaka@gmail.com / 050-3719-7373(Wave Yoga studio)  

費用:450,000円(税込)→8月31日までの早期割引ありますお問い合わせください。ヨガアライアンス登録料は含まれません

参加人数: 各コース10名まで

(初心者、インストラクターになることは考えてないけれどヨガを深く学びたい方も参加可能)

養成講座説明会:随時開催 スタジオにてお問い合わせください 

Wave Yoga の養成講座の目指すところ

日本にはたくさんのヨガインストラクター養成講座があります。もちろん中には良い講座もありますが、多くの講座に対して共通の問題点があります。

クラスの受講生数が多すぎる

質問が出来る雰囲気ではない

実践の練習が少なすぎる

受講生の長所や個性を伸ばす講座設計になっていない

特に、4番目の『受講生の長所や個性を伸ばす講座設計になっていない』を非常に危惧しています。

率直なところ、多くのヨガスクールでは、普通のレッスンよりもインストラクター講座のほうが収益性が高く、インストラクター養成講座を乱発することで、収益を確保している状況です。しかし、東京ではヨガインストラクターが供給過多になってしまっていますので、実際にインストラクターになっても、養成講座を行っているヨガスクールで働ける可能性も低く、インストラクターの報酬も下がっていく一方です。

一方で、世の中にたくさんのインストラクターがいることが悪いかというと、そうでもありません。

というのも、ヨガのレッスンを受けに来てくださる生徒さんは、千差万別。色々なタイプの先生がいた方が、自分にあった先生を見つけることが出来るからです。

個性を活かしながら、実践に役立つ『教え方を教える・体の見方を教える・改善の仕方を教える』をしっかりと学んでもらいます。

養成講座卒業生の感想



C.Tさん

①ヨガインストラクター養成講座を受けようと思ったきっかけ

自宅の近くにヨガスタジオがopenしたことを知り、何気なくレッスンに参加してみたとこ

ろ、NAMI先生のレッスン内容の濃さ、心地よいアジャスト、個人個人の骨格に合わせた的確なアドバイスに感動し、NAMI先生からもっと知識と技術を教わりたいと思い、弟子入りすることを決めました。

②Wave Yoga studioを選んだ理由

NAMI先生に出会うまでヨガインストラクター養成講座を受けるということを考えたこともなく、ヨガインストラクターになりたいという思いよりもNAMI先生から人それぞれに合わせたヨガを提案できる知識・技術を教わりたいと思い、迷わずWAVE YOGAを選びました。

③実際に受講してみてどうでしたか

スタジオでレッスンを受けているときもNAMI先生の知識の豊富さにはいつも驚いていましたが、養成講座を受講してみて本当にたくさんのことを学ぶことができました。身体の基礎的なこと(解剖学や生理学等)をしっかり学んだうえで、実践的な内容もとても多いので、他のスタジオで受講するよりも、実際に人の身体をみたり、アジャストすることを楽しく思えるようになると思います。少人数制で、疑問に感じたことはすぐに質問でき、養成講座生それぞれが主体的に取り組むことができるので、養成講座の半年間を通してお互い長所や個性を伸ばしあいながら、成長することができます。そしてなにより今まで他のヨガスタジオでは体を痛めがちだったのが、NAMI先生の指導のもとでは、なぜ痛くなっていたのか(骨格や日常の癖など)、原因を知ることができ、自分の身体に合った方法をみつけられるので、以前のように痛めることもなくなりました。この知識は今後の人生においてもとても大切な財産になると思います。


Hitomiさん

①ヨガ歴

1年半

②年齢

33歳

③ヨガインストラクター養成講座を受けようと思ったきっかけ

ヨガが好きで興味もありもっとヨガについて知りたい!出来るようになりたい!と思ったから

④Wave Yoga studioを選んだ理由

通ってたヨガスタジオのインストラクターの方にオススメのスクールを2つ教えてもらいホームページで比較して決めました。

⑤実際に受講してみてどうでしたか、印象深かった事や思い出に残っている事はなんですか?

本当にwaveyogaを選んで良かったと心から思います。何よりもまず少人数制。ナミさんの一人一人の生徒と真摯に向き合い丁寧に指導してくださる点は私にとって大変プラスとなりました。また授業でわからない事があればその都度質問ができる環境なので疑問を持ち帰る事がありませんでした。これは少人数ならではだと思います。一人一人の身体の悩みからプライベートの悩みまで本当にお世話になりました(笑)とても気さくなナミさんの元でヨガを学べた事に心から感謝します。


養成講座卒業生の感想

Wakanaさん

①ヨガ歴

5年

②年齢

45歳

③ヨガインストラクター養成講座を受けようと思ったきっかけ

ホットヨガ教室を経営しています。私はホッ トヨガのインストラクターの資格しかなかったので、自分のスキルアップの為にインストラクター養成講座を受けようと決心しました。

④Wave Yoga studioを選んだ理由

お世話なっているヨガの先生からnami先生の事を聞いて、実際ヨガのレッスンを受けに行きました。レッスン内容の濃さと1人1人の骨格に合わせたアジャストやアーサナのとり方への誘導がわかりやすくてびっくりしました。

私は2年前にヨガで体を痛めてしまい左側のハムストリングからお尻にかけて坐骨神経痛の様な痛みがありました。お尻やハムストリングを伸ばすアーサナを取ると痛みが走り気持ちよくポーズを取ることができませんでした。

でも、ナミ先生のレッスンを初めて受けた時…股関節とそれに伴う筋肉の使い方を教えて頂き、その通りにポーズを取ると…

全然お尻やハムストリングが痛くない!!!

もーっ、驚きと感動しかありませんでした。

この時、絶対にwaveyogaの養成講座を受けよう!と思いました。

そして、ナミ先生と出会って1ヶ月ほどで2年越しのお尻とハムストリングの痛みが嘘の様になくなりました!!!

⑤実際に受講してみてどうでしたか、印象深かった事や思い出に残っている事はなんですか?

少人数制だったのでとてもアットホームな雰囲気でした。でも、勉強の内容はとても深くインストラクターとしてすぐに役に立つことがいっぱいでした。

特に、生理学や座学では医学的な内容をかなり深く勉強したり、アーサナをとりながら筋肉や骨格の動きや使い方なども丁寧に学ぶ事ができました。

自分が今まで疑問に思っていたことも丁寧に教えてもらえました。

特に、養成講座を受けて私が一番変わったところは自分の身体です。姿勢も変わってきてウエストラインも細くなりました。そして、やはり一番嬉しいのは坐骨神経痛が完全に治ったことです。また、養成講座を一緒受けた仲間達もみんな身体が変わってきました。

養成講座を受けてほんとによかったです❣️共に楽しい時間と卒業試験勉強に追い込まれ皆んなで必死に勉強した仲間達。

掛け替えのない仲間にも出会う事ができました。半年間、大変お世話になりありがとうございました。

養成講座卒業生の感想

Aさん

①ヨガ歴

10年

③ヨガインストラクター養成講座を受けようと思ったきっかけ

ヨガをより深く学びたいと思ったため。

④Wave Yoga studioを選んだ理由

NAMIさんのレッスンを受け、知識の豊富さ、それを活かしたレッスン、人の身体をみる技術に感銘を受けたため。

⑤実際に受講してみてどうでしたか、印象深かった事や思い出に残っている事はなんですか?

期待を裏切らない内容でとても満足しています。一つ一つのポーズを一人一人解析していくことで、人の身体は千差万別なこと、それをしっかりとみる知識と技術の基盤ができました。またクラスは少人数でアットホームなのでちょっとした疑問でもすぐに聞け、納得できるまで教えて頂けるのでとてもよかったです。どんな些細な質問でも的確な答えをくれるNAMIさんの凄さにはいつも舌を巻いていました。笑いが絶えないとても楽しい半年間でした。個性派揃いのゲスト講師の授業はどれも新鮮で大変勉強になりました。


Bさん

①ヨガ歴

10年

③ヨガインストラクター養成講座を受けようと思ったきっかけ

きっかけはwaveyoga との出会いでした。元々他のスタジオでRYT200時間を勉強していましたが、そこからあまり勉強せずにいたためにインストラクターとして役立てる知識がなかったのです。実際、股関節の場所もだいたいしか知らなかったのです。

④Wave Yoga studioを選んだ理由

waveyoga で実際にレッスンを受けた時に衝撃的でした。インストラクターをしていて会員さんの悩みを聞いても、ありきたりな答えしかなく、解決ができないことも悩みでした。人の身体を見る力が乏しかった私には解剖学に強いこの知識が必要だ!と飛び込みました。

⑤実際に受講してみてどうでしたか、印象深かった事や思い出に残っている事はなんですか?

今では手に取るように人の身体の癖や悩みがわかるようになりました。こんなにも人の身体は違うんだと目で見てわかることに自分でも一番驚いています。ヨガのポーズをとるのにもそれぞれ違うところを目指せばいいのだと納得いきました。

この養成講座は人数が少人数なのでみんなが質問や話をしやすい雰囲気で家族のようになりました。みんながそれぞれ悩みやドラマをもっていて、みんな真剣なのに明るく笑いにたえない授業でした。最後はみんなで泣いて卒業でした。

私に沢山の経験と成長を与えてくれた濃い半年になりました。

カリキュラム

<アサナの実践と技法>

・基本的なアサナ、呼吸法、瞑想、マントラの詳細解析、実践、観察•アジャスト•ティーチングの練習

・マタニティヨガの理解、実践

・アーユルヴェーダとアサナの理解

・質疑応答とディスカッションタイム

・壁ヨガの実践

<解剖学 / 生理学>

・基本の解剖学•生理学を学び、アサナを解剖学的面から理解する。

・テキストの暗記ではなく、身体で実感し覚えていく

・禁忌ポーズを理解

・ヨガを通しての解剖学的、生理学的効果効能を学ぶ

・質疑応答とディスカッションタイム

<指導技術方法論>

インストラクターの定義

デモンストレーションの方法/定義

クラスの作り方、ダルマトーク

コミュニケーションの方法

ヨガビジネス

自分のカラダを守る

質疑応答とディスカッションタイム

<哲学 / 実習>

ヨガの歴史を理解する

ヨガスートラ、バガバットギータからのディスカッション

自分のヨガを考える

クラスを教え、観察、フィードバックから学ぶインストラクターとしての倫理

質疑応答とディスカッションタイム

<Wave Yoga × Dou Yogaトレーニングの特典>

・ゲスト講師のクラスあり

・NY, Dou YogaからのYUUKIのスペシャルクラス2日間があります。

・Wave Yoga relaxのDVDが付きます。

・卒業後のフルサポート、レッスン先相談•サポートします。

・卒業生割引き。卒業後に開催される同じ養成講座の一部をもう一度受けたい時、ワークショップなど、卒業生割引があります。

・勉強しやすい、豊富な資料テキスト

・少人数制でしっかり学ぶ(各コース10名まで)

・Wave YogaのNAMIが個人的に開催するクラスを卒業まで無料参加可能です。

・NYヨガリトリート割引

卒業後の2017年9月中旬にNYヨガリトリートが開催されます。そのリトリートに割引価格で参加頂けます。(旅費等は含まれません)

Q & A

Q:初心者、ヨガ経験が浅くても受講は可能ですか。

・もちろん可能です。ヨガインストラクターを目指す方はもちろん、ヨガをもっと学びたい、知りたいという方も受講可能です。

Q:支払いの分割、クレジット払いはできますか。

・クレジット払いが可能です

(クレジット利用手数料がかかります)

クレジット払いはこちらから

・分割はお持ちのクレジットカードの分割払いサービスをご利用下さい。

・学生の方のみ、現金分割のご相談もお受けできます。お問い合わせ下さい。

Q:受講が出来ない日がある場合、その内容だけ平日クラスと土日クラスの変更が可能ですか。

・YUUKIのクラス以外は可能です。前もって分かっていれば、日程をお伝えします。急遽休んだ時は、後日振り替えで時間を作ることもできます。

Q:既に全米ヨガアライアンスの資格を持っているので、受けたい項目だけの受講は可能ですか。

可能です。お問い合わせください。

NAMI(wave yoga)

呼吸•背骨•骨盤を中心に、アサナや呼吸法において、

『身体が繋がる』

『身体が楽に動く』

『呼吸が通る』

という感覚を大事に<feel the Wave>をテーマにしたヨガレッスンを展開している。

自分自身のカラダの悩み(怪我/歪み/体重増加/冷え性/筋肉の付き方)を抱える中でヨガに出会い、変化した経験を活かし、また、たくさんの生徒さんに出会う中で、個々の性格•生活•特徴が、呼吸•背骨•骨盤=身体に現れているということに気付きを得て、NYスタイルヴィンヤサをベースに、独自のスタイル『Wave Yoga』考案。

資格/経歴

•バリリトリートで瞑想と呼吸法を学ぶ

•2009年渡印

•2010年雑誌FYTTEにてヨガ特集の監修およびDVD出演

•2010年渡米、ニューヨークで活動

•2015年ママサカス2015出演

•2015年東京ミッドタウンパークヨガ出演

•2015年 ニューヨークでヨガインストラクター養成講座を開催

•2016年東京都文京区本郷にWave Yoga studioをオープン

•2016年4月、11月スタートの養成講座を開催

•全米ヨガアライアンス200/300時間

•マタニティーヨガインストラクター

•YinYogaインストラクター

•JSAスモールGボールインストラクター

•2016年東京都文京区本郷にWave Yoga studioをオープン

•2016年4月、11月スタートの養成講座を開催

YUUKI(Dou Yoga)

NY出身、NYで活躍するヨガインストラクター。

NYのBrooklyn地区に、Dou YogaスタジオとHosh Yogaスタジオを設立し、レッスンを行うと同時に、200時間ヨガインストラクター養成講座も行っている。また、自分のスタジオ以外でも養成講座を教えている。

大学で哲学を専攻していた経験をいかし、哲学や瞑想を深く探求し提供している。現在は、鍼灸も学びヨガに取り入れている。

2015年では、日本人に向けてのヨガインストラクター養成講座も担当。メイン講師兼通訳も行う。

資格/経歴

・全米ヨガアライアンス200時間

・YinYoga インストラクター

・全米ヨガアライアンス500時間

・Hosh Yoga, Dou Yoga 設立

・Douヨガインストラクター養成講座 200時間ディレクター&メイン講師

素敵な講座になる様に、様々な内容を盛り込んでおります。

ゲスト講師として、

解剖学の分野からカリスマ施術師、生理学の分野から医師など、様々な分野の専門家をお呼びしてのクラスもございます。

また、聞くだけで終わらないう様に、質疑応答、ディスカッションなども行っていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。